森と庭の管理人(仮称)

副理事長.森と庭を管理する。

造園学

【なぜ森林美学だったのか】

よく森林美学について調べています,というと,多くの人は 林学を先行しておいて,なぜスギ・ヒノキの山に関して研究しないのか, と言うご質問を受けます。たまにはお叱りも受けます。 私は幼少の頃,ベルギーというヨーロッパの小国で, 小学校2〜5年生ま…

【もうすぐ…らしいです^^】

森林美学の翻訳本が,やっと9割がた完成しました。 北海道大学に関連する研究者の方々を中心に, 同大学出身の弊社理事長の関係で,弊社に関係する研究者も含めた 大勢で翻訳を行った本です。 先日,友人の八田智幸さんにお願いした表紙デザインも, 実物大…

【植物造形デザインを学ぶ】

昨年からぼちぼち,ドイツ国認定フロリストマイスターの橋口学先生のもとで, 植物造形デザインの理論を学びに行っています。 ドイツのフロリストデザインは,1900年初頭に バウハウス出身のフランツ・コルブラントによって体系立てられたそうです。 ザーリ…

【人ありき】

1週間ほどブログを書いていない事を思い出しました。 忙しいわけではなく,「忙しかった」あとのつかの間の骨休めをしてました。 なぜだか,この骨休めの時は,何も考えられない, 何もしたくない病気が発症するので,要注意です(笑 この間,6月4日は,…

【ありがとうございました】

昨日無事,造園学会のミニフォーラムが終了しました。 たくさんの方々にご来場いただきましたこと,心からお礼を申し上げます。 フォーラムの趣旨をまとめてくださった伊藤理事長, 非常に実践的な内容で登壇をしてくださった,泉さん,澤畠先生, 個人的に…

【(簡単な^^)造園学会ミニフォーラムの発表資料】

明日のミニフォーラムの発表資料, 超簡単ですが,登壇者同士でまとめてみたのをアップします。 大層な題名で,ビビってますがw でも,楽しくできればいいなあと思いますます。 今年も,ミニフォーラムの担当の先生には色々お世話になりました。 今,大学の…

【森林を伐り開く】

弊社演習林。 大変に荒れ果てた,大きめな道路沿いの斜面林で, ゴミ捨て場になっていたクヌギ林で, 地方中都市の典型的な,価値の低い森林である。 4年前,この森林の小さな区画を自分で購入し,調査を行ったところ, 実はここは大変な生物資源の宝庫であ…

もうちょっと

こちらの校正作業が終わって, これから訳者の皆様へチェックをお願いするとのことらしい。 いくつか,素晴らしい訳者の方の文章に出会えて ザーリッシュの理解が深まったこと, こっそりたくさん感謝です。 まだ,もうちょっと作業がありそうです。 ◆ そう…

【造園家の目を持った林業家たれ】

一応,大きな校正作業は終わったものの, このギリギリになっていろいろ見つかったので,その修正をしていた。 読み直すと,ぎこちない日本語文となっている部分もあるため, 少し,解説できればいいなあと思っている。そのためにも,また勉強(汗 蛇足だが…